普段の療育 ~伝承遊び ケン・パ~

こんにちは🍀

ジョイランドHOP児発管の中田です🌷

今回は『普段の療育』ということで、

『ケン・パ』を楽しんだことをお伝えします!

「ケン・ケン・パッ🏃」と、

幼い頃に遊ばれた方も多いかと思います😊

この遊びは

『姿勢を保持できない』

などの子どもにもお勧めの、

バランス感覚を養う

『感覚統合遊び』なのです🤗 

視覚・聴覚・触覚などの五感や

体の感覚(前庭覚・固有受容覚など)を

刺激し、脳で情報を処理する力を

高める遊びです☺️

実際に子どもたちは、

片足で跳ぶ「ケンケン」の所で両足をついて、

「パッ」となってしまったりと、

はじめはなかなか上手く飛べませんでした😥

でも決められたルールを守ることを学び

だんだんと慣れてきてくると、

みんなでコミュニケーションを取りながら

時にはケンパの輪っかを組み直したり、

飛び方を変えたりやり方も考えたりして

楽しんでいる姿も見受けられました🤗

このように伝承遊びを取り入れ、

集団で仲良く楽しめ、

バランス感覚を養えるという

『一石何鳥😉』もの効果がある遊びなので、

今後も折を見て

行っていきたいと考えています☝️

⭐⭐⭐⭐⭐
ジョイランドHOPでは面談、見学随時募集しています🎉
お気軽にご連絡ください😌

〠537-0021
大阪市東中本3-2-4-202
☏06-6743-6861
✉joylandhop0401@gmail.com