普段の療育 ~かず・すうじ~


こんにちは🍀
ジョイランドHOP児童指導員の河野です🌸
今回は、普段の療育についてお話します😊
ジョイランドHOPでは、
子どもたち一人ひとりのニーズや
習熟度に合わせて療育を行っています🌱
発語療育で行っている「かず・すうじ🔢」では、
数字の読み方(いち、に、さん)や、
ものの数え方(ひとつ、ふたつ、みっつ)など、
個々に応じてスモールステップで
取り組んでいます🌼
数字の読み方がまだ分からない子に対しては、
子どもに人差し指を使って
1つずつイラストを指さしてもらいながら、
職員が「いーち、にー、さーん…」と
数を声に出して数の数え方に
触れてもらいます😊
慣れてきたら少しずつ手がかりを減らして
語尾の部分だけを子どもに言ってもらうことで
数の読み方や数え方を
習得できるよう支援しています🐥
数の概念はゆくゆく、
お金の計算や時間の把握など、
日常生活において役に立ちます🕰️
また、論理的思考力や問題解決能力、
想像力の発達などにも効果的です🙌
これからも子どもたち一人ひとりに合わせて
必要な支援を楽しく提供していきます😊
⭐⭐⭐⭐⭐
ジョイランドHOPでは面談、見学随時募集しています🎉
お気軽にご連絡ください😌
〠537-0021
大阪市東中本3-2-4-202
☏06-6743-6861
✉joylandhop0401@gmail.com


