今日の集団療育~玉入れ🤾‍♀️〜

こんにちは😊toiroの秋田です🌷

今日の療育記録📝〜玉入れ🤾‍♀️〜

【目的】
🌟運動能力や協調性を育む!

【今日の療育内容】
🌟ボールをカゴにいれる!

集団療育で行った玉入れの様子を紹介します⏰️✨️

玉入れを通して、様々な力を身につけたり伸ばすことができます☺️

玉入れで育むことのできる能力をいくつかご紹介します🫧

🩷運動能力の発達:玉を投げたり、拾ったりする全身運動を通して、身体を動かす楽しさを味わいます✨️また、力加減や距離などを考え、試行錯誤することで目と手の協調運動や空間認識能力が養われます☺️

🩷協調性の育成:お友達と協力して取り組むことで、共通の目標に向かって仲間と協力する大切さを学びます✨️

🩷思考力と判断力:どうすれば玉が入るかを考え、作戦を立てることで思考力や判断力が養われます✨️
また、カゴに入った玉の数を数えたりすることで、数に関する学びにもつながります🍀

他にも様々な力を伸ばすことができます🌈

今後も楽しみながら力を伸ばすことができる活動を設定していけたらと思います😌
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
toiroでは随時面談、ご見学を受け付けております💓
ご連絡お待ちしております😌

〠540-0010
大阪市中央区材木町3-6
TEL06-6379-5591